「火災保険」ってナニを補償するの?
「自動車保険」は“自動車”とあるので、自動車が事故で壊れた時などに補償する(保険金が支払われる)保険だということが分かりますが、「火災保険」が補償する“モノ”とは何でしょう?
![](https://d1l9707p5uc4fl.cloudfront.net/eraberu/kotsu/kiso/images/kasai-text-02.gif?20101216)
火災保険は、一戸建てやマンション、ビルなどの”建物”と、建物の中にある家具や什器などの”動産“を補償します。これらの”建物“や”動産”などの補償の対象になるモノを、火災保険では「保険の対象」と呼んでいます。
火災保険は、この「保険の対象」ごとに加入する仕組みになっていますので、”建物”だけに保険をかけた場合は、火事で家が燃えてしまったときに受け取ることができる保険金は”建物”が受けた被害の分だけになります。この場合、”動産”の被害については保険金を受け取ることができません。”動産“の被害について補償を受けるためには、”動産“も「保険の対象」として火災保険をお申込みいただく必要があります。
じぶんでえらべる火災保険」は、お客さまの生活を守るための火災保険として、お住まい専用の”建物”と、日常生活の”動産”(家財)を対象にご加入いただける保険です。
「火災保険」ってどんな事故を補償するの?
「火災保険」は、火事で家が燃えてしまったときに補償(保険金をお支払い)しますが、火災保険で補償される事故は”火災“だけではありません。
例えば、雷が落ちて電化製品が壊れたなどの”落雷”による損害、台風で瓦が飛んでしまった場合などの”風災”による損害や、洪水で床上浸水した場合などの”水害”などの自然災害による損害や、排水管が詰まり床が水浸しになった場合の”水濡れ”、窓を割られて空き巣に入られたときの”盗難”などの日常生活における事故も補償されます。
補償される事故の種類は商品によって異なります。「火災、落雷、破裂・爆発」「風災、雹(ひょう)災、雪災」「水濡れ、物体の落下・飛来、騒擾(じょう)等」「盗難」「水災」などの補償を、「保険の対象」ごとに、お客さまに自由にえらんでいただけます♪
火災保険のプランも私たちアサイホームがお客様に合ったプランを提案いたしますのでお任せください♪