皆様こんにちは('◇')ゞ
5月5日はこどもの日でしたね♪
今回は我が家の子供の日の様子をご紹介します!
こどもの日といえば五月人形や鯉のぼりを飾ったり、行事食を食べたり、菖蒲湯に入ったりするなどの風習がありますよね\(^o^)
我が家では五月人形を飾ったのですが、飾った瞬間「これ被りたい」と息子が寄ってきました!
伊達政宗でお馴染みの三日月の前立てが特徴的な兜がお気に入りのようででした♪
五月人形の兜には、無事に成長し、強く、たくましい大人になる。という願いが込められているそうです!
我が家の息子も、この先ケガや大きな病気がなく元気いっぱいに育ってくれるといいなと思っております♪
今のところは元気いっぱい過ぎて困るくらいに育っていってくれていますが(笑)
今年は菖蒲湯に入らなかったので、来年は息子と一緒に入ろうと思います♪